台湾に来ると、一番困るのが美容系のサロン探し……
日本だとホットペッパーとかで簡単に評価とかを見て、自分で簡単に選んで予約出来るけど、
台湾に来るとそういう情報サイトもないし、紹介とかが無いと技術的にも怖い。。😰
そして日本語での会話じゃないから、伝わるかどうかも不安なのに、
失敗されるのも凄く不安!!!笑
私もサロン探しはインスタやネットなどで探し続けながら、
お店をいくつか渡り歩きながら色々なお店を試しお金も時間も使ったけど…
最近マツエクとネイルを行く際は決まったサロンに落ち着いたので今回ご紹介✨
サロン名は「嫚妮時尚美學 man ni shi shang mei xue」
ネイル、マツエク、まつ毛パーマ、眉毛のアートメイク、ワックス脱毛のトータルビューティーを施術してくれるサロンです😽✨
台中の北区にあり、建物で言うと、臺灣民宿文物館の近く。学校で言えば崇德國中(中学校)や文心國小(小学校)の近くです。
簡単に私の通うサロンをご紹介
まず簡単にサロンの説明から♡
インスタ➡️ @manniifashion
インスタフォロワーは1.2万人✨ (2020年3月10日現在)
インスタでは随時施術したネイルやまつ毛を載せてるので、
デザインや見た感じの技術を見たい方はインスタをチェックすると分かりやすいかも💪
〜大体のマツエクやネイルのデザイン例〜
写真があるとどんな感じか確認出来るので安心✨
いつも日本でするより台湾でした方が断然安いし、技術も信用できるお店に出会ってからは、
日本でマツエクが多少少なくなっても台湾渡航まで耐えて…笑

台湾に着いた1日目にネイルやマツエクをしに行ったりって事もしばしばありました…懐かしい。笑
サロン内の外観と店内
さて、まずはお店の外観から🤓
大きなビルの1階に位置していて、割と分かりやすいお店の外観。
入ってすぐはカウンター。ここでお金を払います。
ここで「你好〜〜」と言ったらお姉さん達が出て来てくれます💗
そして入って左側は、ソファ席とSNSにネイルを載せる時に写真を撮る時の場所。
(ソファと床のふかふかが心地よくて、離れたくない心地よさww)
ネイル施術のスペースは4席。
いつも満席のネイル席ですが私は一番乗りで来たので誰もおらず😳
ネイル中は施術中は、上に映画やテレビが流してあるので、
中国語があまり喋れなくて…でも沈黙の時間が苦手って方でも大丈夫です😭👍笑
マツエク施術のスペース。
(マツエク経験者からすると、これかなり重要)
マツエクのお店って場所によっては普通のベットに寝て施術されるタイプもありますが、長時間になると後頭部痛くなったり、寝心地微妙だったり。。😓
なのでソファー椅子ベットっていうポイントは長く通う上で個人的に必須な部分でしたw
(寝転ぶの心地悪いと、通いたくなくなるので。。www)
メニューと価格表
値段も初めから分かるので心配なし😌
メニュー表はこちら。
⏬
2枚目はマツエクメニューが800元〜
3枚目はジェルネイルが800元〜
4枚目は眉毛のアートメイクやワックス脱毛。
日本式まつ毛だと、
150本で800元
200本で1000元。
私の場合は基本、日式(日本式)を選択してます。
その月の気分によって濃さを変えてるので毎回デザインは多少違いますが、その時々によりプラス料金で少し6Dを混ぜてもらう事も。
マツエクの施術・マツエク施術後の結果☆
さて、寝て施術スタート。
今回は元々付いてたマツエクを全部取ってもらって、一から全部付け直ししてもらいます。
1時間ほどの施術後…
完成後はこちら!
今回のデザインのオーダーは
「薄めで長すぎず、自然に=我要比較自然,也不用太長,用薄一點點」という簡単な中国語でお伝えたので、全体的に私の好みの薄めの仕上がりです🌟
⚠️施術終了時には一回鏡を見てデザイン確認を出来ます。
足りなければ本数を増やしてもらえるのでそこは遠慮無しに言っても大丈夫です✨
〜他のデザインが分かりやすい全体写真〜
ちなみに今回は薄いマツエクの束を選んでもらい、お任せで6Dなども多少混ぜるね〜と言われたので入れてもらいました。
お会計は、
日本式まつ毛合計 200本 で 1000元 でした✨
日本でなら普通に約8000〜10000円くらい取られる所を半額以下で出来ました。。安い。。
まつ毛パーマの施術・施術後の結果☆
まつ毛パーマの場合も、マツエクと同じふかふかのソファベットに寝転んで施術を受けます。
まつ毛パーマ中…
こちらも1時間ほどの施術で終了。
Before
マツエクを外してから、ビューラーでまつげを上げるものの大変で全然上がらなかった私のまつ毛。笑
意を決してまつ毛パーマを決意。
After!
元々私のまつ毛は細くて薄かったものの、まつ毛パーマでしっかりまつ毛の存在感が…✨
まつ毛パーマ後はマスカラすれば良いだけなので、楽チン+用意も早くなった😚
ちなみにお会計は、
角蛋白美睫(まつ毛パーマ) で 1200元 でした✨
値段は日本と比べるとそこまで変わりませんが、
何って台湾はまつ毛パーマ出来る所が少ない!!!😱ので、
この値段でも安心して任せられるのであれば良いのかな、と思います。

僕の友達が別の所でまつ毛パーマして、
「施術後も全然まつ毛が上がってない+まつ毛が痛んだだけだった」って言ってたから、安いからって選ぶのも危険…
ネイルの施術・施術後の結果☆
施術始めに、施術してくれるお姉さんにどんなデザインが良いか伝えます。
デザインが複雑な時は色のチェック。(シンプルなデザインならしない時も有り)
そして施術スタート。
1時間ほどの施術後…
完成後はこちら!
ピンクベースに一つの爪だけストーンを入れたデザイン。
お会計価格は、
単色 800元 + 200元(ストーンが両手に一つずつ 100元×2個)
=1000元
違う時に行った時は、透明感のある白色に近い水色に、爪先に銀色を入れたデザインにしました。
私はシンプルなデザインの方が好きなので、シンプル目のデザインが多めですが、
シンプル以外のデザインも勿論してもらえるのでご安心を🙆♂️
予約の方法
私がいつもやってくれてるお姉さんは1回目から施術してもらってる「康康kangkang」さんという方ですが、
他のお姉さんにも施術はしてもらった事があり、全然上手だったのでどのお姉さんでも安心して大丈夫です🙆♂️❣️
中国語が少し書ければ大丈夫!笑(簡単な英語でも可能)

当日デザインを伝える時は、写真などでこんな風にしたい!など、
例などを持っていくとスムーズです✨
嫚妮時尚美學
住所 406 台中市安順東六街46號
line⇨ @mannii
営業時間 10:00-21:00
電話番号 0977-659-560
インスタグラム⇨@manniifashion
コメント