こんにちは、自称グルメ家 なか です。(ただの食いしん坊なだけ笑🤣)
前回はお安く。気軽に。サラッといける。地元系も含めて。
台中の激安グルメ特集をしました。
そして、なんとなんと
今回のパート2では台湾にいる日本人の方々が一番知りたい!と思う内容なんじゃないかな、
という価格的に中間に入るお店たちを紹介していきます。
友人同士で
デートで
ママ友会で
夫婦で
家族で
割とどんなシュチュエーションでも使いやすいお店になります☺️

知っていると、お洒落だけじゃなくて美味しい〜と言われて
ドヤ顔できるお店達をどうぞ!!!!🤣笑
- ちょっとお洒落に。中級層で攻めるレストラン。
- チェーン店だけどあなどれない、アルデンテパスタが美味しい「BELLINI」
- パスタからピザ、ステーキまで何でも美味しい「SALT&PAPPER」
- まるで日本なおにぎりセット。カフェご飯「小野食堂」
- ベジタリアンイタリアン「ENRICHI」
- お肉系が美味しいブランチカフェ「At the three cafe」
- カジュアルに行けるのに雰囲気も良し♡夜のバーにピッタリ「左派 Left」
- 日系お醤油のタレで頂く生牛肉のしゃぶしゃぶ
- 台湾で食べたラーメンで一番美味しかった居酒屋系ラーメン屋「拉麵・串 裕」
- 夜食にがっつり丼行きたい時にはここ一択「渣男」
- カフェなのにカルボナーラが異常に美味しいお店「Mirror」
- お魚が美味しくてランチでよく通っているお店「Knowing Taste」
- 美味しい隠れブランチのお店「Juggler cafe」
- 最後に:次回は高級路線です!
ちょっとお洒落に。中級層で攻めるレストラン。
今回の詳しい価格帯は1人お値段約350〜600元いかないくらいで楽しめる中間層のお店。
たまにのご褒美や、今日は台湾料理じゃなくて他のものが食べたいって時に行って欲しい
お店をご紹介します。
チェーン店だけどあなどれない、アルデンテパスタが美味しい「BELLINI」
台湾でも有名なイタリアンのチェーン店と言えば、「BELLINI Pasta Pasta」。
店舗は台北市、新北市、台中市、台南市のみに展開中。(2022年7月現在)
チェーン店なんて、って思うのは分かるし台湾のパスタはまずいお店が多いって心配になる…

この「BELLINI」は台湾でも数少ないアルデンテを残して茹で上げられたパスタがあり、チェーンではない様な美味しいパスタが食べれるお店なんです。
今回は台中大遠百店の店舗の地図を貼っておきます。
住所 407 台湾 Taichung City, Xitun District, Section 3, Taiwan Blvd, 251號南棟11樓(英語版)
407台中市西屯區台灣大道三段251號南棟11樓(中国語版)
どこの店舗も大きめ席数も多めですが、ご飯の時間は予約でいっぱいや満席になるのが普通なので
実は普通に人気店です。
ソファ席や大きめの席も多く、ゆったり座れる席があったり
お子様連れや大人数で来やすいのも魅力。
料理はサラダ系、揚げ物、パスタ、ピザ、メイン料理など幅広くあって充実。
一部だけですがメニューはこんな感じでお値段も意外とお手頃。
パスタに関しては300元いかないメニューが多いです😳
デザートやドリンクも充実しているのでご飯後にゆっくりするのにも向いてるお店。

ここでの一押しはパスタ!ピザは薄めタイプ、前菜系も普通に美味しいですが、やっぱりこのレベルでこのお値段で食べれるパスタはここしかないんじゃないか…と思ったりしています。
パスタからピザ、ステーキまで何でも美味しい「SALT&PAPPER」
ここは私の台中で外食する時によく行くお店、「鹽與胡椒餐館 SALT&PAPPER」。
なんと言ってもクオリティが高い!そして美味しい!

コース料理食べるほど高級店には行きたくないけど、
それに近い味のレベルでカジュアルなお店がいいなってなった時に行くお店♡
住所 No. 758號, Yongchun East 7th Rd, Nantun District, Taichung City, 台湾 408(英語版)
408台中市南屯區永春東七路758號(中国語版)
最近ハマってよく食べてたのはトリュフとキノコのピザ。
皮もモチモチでピザの皮自体も本格的で美味しい♡
前菜系はものによって普通(はっきり言うw)だけど
ピザパスタお肉は美味しい!

ここはパスタピザも本格的だけど、なんと言ってもお肉系の調理がすっごく上手!ステーキ系も当たり外れなく上手に調理されているので是非注文してみて😳
まるで日本なおにぎりセット。カフェご飯「小野食堂」
台湾にいると日本食が恋しくなる…
もう日本食しか食べたくない!!!
って時に気軽に行けるお店が、ここ「小野食堂」🌟
住所:No. 17號, Jingcheng 5th St, West District, Taichung City, 台湾 403(英語版)
403台中市西區精誠五街17號(中国語版)
以前ブログでも紹介し、台中に住んでる日本人の方は
知ってる方もちょこちょこいらっしゃるお店。
ここのおすすめはなんと言ってもおにぎり定食♡
おにぎり定食以外にも普通の定食や、鳥の巣カレー(カレーの上に卵が乗ったもの)など
日本のカフェでよく見るメニューもあります。
唐揚げもカレーも定食も全て日本の味なので安心して行けます👍

店内は綺麗でおにぎりも映えるだけじゃなくて、全てがしっかり日本の味付けで美味しいので、日本食食べたい時に気軽に来れます😋
ベジタリアンイタリアン「ENRICHI」
今日はお肉が食べたくない、もたれたくない、野菜多めが良いなあ、という日に。
ベジタリアンって胃もたれしないし食べた後もスッキリで後味がいい。

(私、体がおばあちゃんなので、はい。こういう日があります。笑)
そういう日はここ、「Enrich restaurant & café 素食」がおすすめ。
住所:No. 111號, Dadun 20th St, Xitun District, Taichung City, 台湾 407(英語版)
407台中市西屯區大墩二十街111號(中国語版)
最近のベジタリアンのお店ってお洒落なお店が多いですが、ここもお洒落です。
季節のフルーツが乗ったサラダは映えるので女子会でおすすめの一品。
個人的おすすめは一位パスタ類、二位ピザ類です。

ここのパスタは一押し!ベジタリアンとは思えない美味しさです。
ピザもパリパリ系で重くないので子供でも食べやすい感じ👍
店員さんで日本が好きで日本語を勉強されている方がいたので、
もしかしたら中国語出来なくても行きやすいお店かも。(店員さんはみんないい人だった印象が強い♡)
お肉系が美味しいブランチカフェ「At the three cafe」
オープン時に行ってから美人なオーナーさんに顔を覚えられて
行くたびにヤッホーって言ってもらえるお店です(ただの自慢かい←🤣w)
ブランチがボリューミーで美味しいお店「At the three cafe」
住所:403 台湾 Taichung City, West District, 中興三巷15號(英語版)
403台中市西區中興三巷15號(中国語版)
お店は台中の人気公園ぶらぶらスポット”勤美”のすぐ側。
お洒落な外観は写真スポットとしても知られています。
View this post on Instagram
ここはお肉系のブランチが美味しいので、
基本的に私が頼むのは”鴨”か”ステーキ”サンドウィッチのメニュー🌟
個人的にはジム後にヘルシー+タンパク質が欲しくてよく通っていたお店です。w

でもここは結構人気になり過ぎて、予約しないと入れないことがほとんど…
なので行きたい方はちゃんと予約を忘れずに!
カジュアルに行けるのに雰囲気も良し♡夜のバーにピッタリ「左派 Left」
たまには普通のご飯っぽいお店じゃなくて
友達と、デートで、雰囲気いいお店に行きたい時に…

デートで連れて来られたらカジュアルなのにロマンチックかも。
雰囲気良く食べ飲みしたい時に使えるのが「左派 LEFT」
住所:No. 6號, Lane 480, Huamei St, West District, Taichung City, 台湾 403(英語版)
403台中市西區華美街480巷6號(中国語版)
見た目から雰囲気あるのがここのお店。
ここは何がいいかって言うと、

バーの割に治安がいいこと。笑
なんか怖い人とかチャラい人とかが多いお店は苦手なので治安良く
美味しく食べながら飲みたい人向き。
店内も超おしゃれで雰囲気良し。
少人数でも大人数でも使えるお店。
ここはご飯メニューも充実してます。
ここの韓国風唐揚げはみんなが取り合って食べてましたww
View this post on Instagram

ここはドリンクも雰囲気も◎
ご飯メニューも充実してるので夕食使い〜出来ます🌟
日系お醤油のタレで頂く生牛肉のしゃぶしゃぶ
台南で有名な生牛肉(すごく新鮮な牛肉を半生に近い感じで食べる)のしゃぶしゃぶが気軽に楽しめるお店。
・台南まで行かなくても
・百貨店内で気軽に
・利便性も美味しさも同時に
・和風なタレで頂ける
個人的によく来るお店です。
「芸彰牧場台中新光三越店B2-火鍋/牛肉湯」
住所:b2, No. 301號, Section 3, Taiwan Blvd, Xitun District, Taichung City, 台湾 407(英語版)
b2, No. 301號台灣大道三段西屯區台中市407(中国語版)
ここはお洒落!なお店ではなく、台中三越の地下二階スーパーに隣接してる小さなお店。

オープンなお店の作りなのでスーパー行く人にちらっと見られるけど、
美味しいし気にならない人ならOK www
私がいつも選ぶのは、生牛肉鍋。
シンプルなお肉に、牛肉が付くセット。
牛肉のランクは普通、ちょっといいやつ、いいやつって感じのランク分けで
それによりお値段が100元ずつ上がる感じです。

ここは火鍋のタレが二つ付いてくるんですけど、茶色のものがお醤油っぽいタレで私は和風っぽくあっさり食べれて大好きです♡
台湾で食べたラーメンで一番美味しかった居酒屋系ラーメン屋「拉麵・串 裕」
ここはラーメンがすっごい好きじゃない私でも、
ここなら食べ切れる!!!
うまい!!!

台湾で食べた中で一番美味しいラーメン(ガチトーン)
ってなったお店。
「裕手串·拉面」
住所:No. 382號, Zhongmei St, West District, Taichung City, 台湾 403(英語版)
403台中市西區中美街382號(中国語版)
ここは夜食でお店探してて美味しそうだなと思って適当に行ったお店でしたが
大正解だったお店。
一応ラーメンもあるし、居酒屋系の串もある二刀流。

ここ私的お気にいりラーメンは
鶏白湯ラーメンに、蛤・ホタテの串をトッピングしたもの。
チャーハンも日本の味だし、
長芋や串系の焼き物も本当に火加減ともに絶品。飲みでもいける系のお店。

美味し過ぎて有名になって欲しくないけど、
最近人気出てきて週末とかは特に予約していかないと行けなくなってきました…
夜食にがっつり丼行きたい時にはここ一択「渣男」
夜食でも夜食寄りの遅い時間でも
遅めの夕食でも
がっつり食べたい時にくるお店です。
美味しい日本風の味の丼が食べれる「渣女·深夜和牛焼肉燥飯」
住所:No. 330號, Section 1, Meicun Rd, West District, Taichung City, 台湾 403(英語版)
403台中市西區美村路一段330號(中国語版)
ここは名前の通り 渣=クズ をテーマにしたお店。😂

クズテーマが多いので、店内は割と15禁くらいかも…
店内のデザインが子連れ向きではない…
店内には色々クズ男の名言みたいなのが載っていて、面白いけど子連れには厳禁な店内。
そんな店内ですが、ご飯は普通のメニューだし美味しい。笑
個人的おすすめは海鮮もお肉も楽しめる「干膽相照和牛」丼♡

ここの丼は日本っぽい味付けでお肉とご飯の組み合わせが最高!
夕食でも利用したことあるけど、夜遅くまで営業してるので夜食でよく行きますww
カフェなのにカルボナーラが異常に美味しいお店「Mirror」
適当にブランチで来たお店。
まさかのカルボナーラが絶品でびっくりしたお店でもあります。笑
それが、「Mirror Room」
403 台湾 Taichung City, West District, Dadun 12th St, 22號1樓(英語版)
403台中市西區大墩十二街22號1樓(中国語版)
店内が広くて人数多くても来れるので、
それで初めて来てからカルボナーラが食べたい時に来るお店。
ここのカルボナーラが美味しい!!!!
なんでカルボナーラだけこんなに本格的!?って感じのお店。(褒めてます😂)
飲み物は美味しいものと微妙なものがあるけど、(正直)
私は絞りたてオレンジジュースを頼んでます(これは美味しいですw)

カルボナーラだけ食べに来てると言っても過言じゃないww
濃厚系カルボナーラ好きは是非言ってみてくださいな♡
お魚が美味しくてランチでよく通っているお店「Knowing Taste」
ここは一回ランチで来た時にハマってからちょこちょこよく行ってるお店。
イタリアン?だけど日本っぽいイタリアンで好きなお店です🐶
「知味滋味 Knowing Taste」
No. 75號, Wuquan 1st St, West District, Taichung City, 台湾 403(英語版)
403台中市西區五權一街75號(中国語版)
元々は台中北区にあった台中のお店ですが、西区に移動したので更に行きやすくなりました☺️
セットで頼むと出てくるこのスープも美味しくて🤤♡
更にパスタ系も美味しいし、

このお店は特にお魚の調理が上手なので、
お魚系を頼むことをお勧めします!!!!美味しい!!!
量はすっごい多いわけじゃないけど、これくらいで終えとく方が体が軽くて楽👵ってくらいの量なので
美味しいし苦しくなるまで食べたくない私にはいい感じと思ってます。

ここは日替わりで美味しいお魚を焼いてくれるので、今日はお魚の気分って時によく行くお店。私は大体本日のお魚を聞いてそれを頼んでます♡
美味しい隠れブランチのお店「Juggler cafe」
朝早く目覚めてせっかくだから朝ごはん食べに行こう〜って思って
調べて行ったお店がまさかの大当たり。
それがここ、「Juggler cafe」
No. 4, Lane 498, Huamei St, West District, Taichung City, 台湾 403(英語版)
403台中市西區華美街498巷4號(中国語版)
お店自体はめちゃくちゃ映える感じとかではないですが、
たまにお洒落な外国人とかが来てる…そんな地元民が通う通なお店。
建物は二階建てで、一階の外にもテラス席もあるのでだから外国人にも人気かも…?
ここの一押しはこの写真に載ってるもの、サンドとアボカドトースト?(名前忘れた)

彼はここのチョコドリンク(また名前忘れた😂)もクオリティが高くて好きで、ブランチと共によく頼んでますww
小さな鉄板のフライパンに入ってる卵焼きとかのブランチもありますが、普通だった記憶。
圧倒的おすすめはサンド系とアボカドトーストにチーズとか卵が乗ってるやつです!笑
最後に:次回は高級路線です!
さてさて、中層レストラン特集、いかがでしたでしょうか。
正直、前回のお安めグルメ特集でも今回の中間層グルメ特集でもそうなのですが…

書きたいお店が多過ぎて入りきってないんじゃ〜〜!!!
という悲鳴を1人であげております。笑
美味しいお店は教えて台中でレストラン迷子になってる方を救いたいし
美味しいお店を紹介して素敵なレストランには生き残り続けて欲しいし
でもブログ長すぎると読むの疲れちゃうかな、でも載せたいなぁと思いながら記事を書かせて頂いてます。笑
次回はいよいよ高級路線でお勧めのお店特集!
最後は今回紹介したかったけど長期休みになっちゃっているので紹介できなかった
個人的お勧めのお店の前で撮ったふざけている顔の写真で。
ぜひ台中の素敵なお店へ行ってらっしゃい☺️
コメント