【台北バー】ナンパとか無し!101を見ながら音楽を聴いて飲める、今話題NEWオープンのクラブ系テラスバー

台北グルメ
スポンサーリンク

 

どうせ台北来たら、夜はお洒落な服装+お洒落な場所でお酒飲みながらお喋りして、
尚且つ写真映えも出来て、台北らしく101が見れる場所行けたら良いな〜

なんて夢みたいな事考えてません?

 

そんな場所…有ります!!!!!!!!!!!!🤪

 

「爛醉不累drunkplay」✨✨✨

台湾の信義区に有り、台北101から歩いて2分の「ATT 4 FUN」ビルの11階に位置。
電車アクセスは台北101駅から歩いて徒歩約6分。

 

スポンサーリンク

アクセス・入店方法

 

エレベーターで8階まで登り⇨エスカレータで10階⇨半テラスの階段で11階に行きます。

 

10階⇨11階に行く半テラスの階段でIDチェックと鞄の中身チェックが有ります。

私はパスポート本体を忘れてしまいましたが、パスポートの写真で大丈夫でした🤥💦
(一応パスポート本体を持って行く事をオススメします)

 

 

360度101が見えるテラス

入った後は手にスタンプを押し、お姉さんに予約していた席まで案内されます。

入って直ぐに101が見えテンションが上がります♡✨✨✨

基本どの席からでも101は見えるので嬉しい🙆‍♂️🌟!

 

 

こちらのバーの見所は、何と言ってもこの透明ドームと透明ハウス

イギリスで流行のレストラン[Coppa Club]と同じ様に、透明ドームが用意されており、その中で座ってお酒や揚げ物を楽しめる所が人気を呼んでいます。

 

 

席の価格設定

ちなみに気になる席の値段について。(価格を約4倍したらが日本円になります)

VIP席
❶Vip1-Vip3 の席 (6平米の大きな球ドーム型)
12人 tables – 8,000元:日〜木曜日. / 15,000元:金〜土曜日&休日
24人 tables – 15,000元:日〜木曜日. / 30,000元:金〜土曜日&休日
❷Vip4 の席(8平米の大きな球ドーム型)
18人 tables – 13,000元:日〜木曜日. / 25,000元:金〜土曜日&休日
36人 tables – 25,000元:日〜木曜日./ 50,000元:金〜土曜日&休日
比較的大人数用のちょっと良い席
⛺️G1-G6 の席(三角ドーム型)
8人 tables – 6,000元:日〜木曜日. / 15,000元:金〜土曜日&休日
🏺 M5-M6 の席(室内でシーシャを楽しめる席)
8人 tables – 3,000元:日〜木曜日./ 5,000元:金〜土曜日&休日
💈A1-A7 の席(室内で夜景の様なキラキラの天井が楽しめる席)
8人 tables – 3,000元:日〜木曜日. / 6,000元:金〜土曜日&休日
⛱W1-W4 の席(テラスの普通のソファ席)
4人 tables – 3,000元:日〜木曜日./ 5,000元:金〜土曜日&休日
🏜C1-C4 の席(テラスのみんながchillする付近の席)
6-8人 tables – 3,000元:日〜木曜日. / 5,000元:金〜土曜日&休日
〜平日と休日 同価格の席〜
①3000元の席(室外の階段に設置されたソファ席 又は室外のソファ席)
3-4人tables | 11F Stairs Area , Outdoor Area
②2000元の席(室外、壁寄りの2人席)
2人 tables | 11F Outdoor Lounge

※ここでの席代の意味👉お酒など注文した後合計金額が席代を超えなかった時の席の最低保証金額(2020年3月20日現在の価格)

 

私たちはとりあえず6人くらいで考えていたので、赤線の
🏜C1-C4 の席(テラスのみんながchillする付近の席)週末5,000元」の席を予約。

本当は球ドームの席が良かったのですが、週末は席代が15,000元かかるという事で流石に高過ぎて諦め🤦‍♂️wwww

 

 

お酒と揚げ物メニューを注文

席について、お酒と揚げ物を注文。

〜揚げ物メニュー〜

人数が多かったので「綜合拼盤 1280元」を注文。

揚げたて熱々で美味しくてみんなであっという間に完食🤣

 

お酒はカクテル類を色々挑戦💪カクテルの平均価格は大体300〜400元。

Strawberry Pop 350元 、 Drunk 350元

Mojito 300元 、 Violet Sangria 350元

なか
なか

個人的に一番美味しかったのは、Drunk 35元。Violet Sangriaも美味しかったよ〜♬

 

オススメ写真スポットはここ!

そして、このバーに来たら欠かせないのが101と写真を撮る事

私たちが着いた頃は21時で早めだったので人がまだ4割くらいで写真をいい感じに撮れたけど、
22時過ぎ頃には人がかなり多くなって来ていたので、写真を撮るなら少し早めに来た方が👍

 

 

階段では「DRUNK PLAY」が可愛い背景で写真が撮れます😻💖

 

 

 

ここのバーでもう一つお洒落空間は、

《💈A1-A7 の席(室内で夜景の様なキラキラの天井が楽しめる席)
8人 tables – 3,000元:日〜木曜日. / 6,000元:金〜土曜日&休日》 の席。


この中で写真を撮るのもかなりオススメ🌟


気温が少し低めだったので本当はこの室内の席を予約したかったのですが、
ホワイトデーという事で予約満席でした😱

 

今回テラスのど真ん中席に座った感想

 

でも結局外の席で結果正解!

テラスの中央のソファ席に座って、みんなが軽く踊ったりお喋りしたり写真を撮ったりして楽しんでる姿を見ながら、お酒を飲んで音楽を聴きながらお喋りを楽しめたので素敵な夜になりました🌟

外の席で寒さの心配もありましたが、後半人が多くなって立ってる人が沢山いたので風も特に感じず、
近くに暖かいヒーターも設置有りだったので、思ったより暖かったです😉

 

 

お会計はいくら…?

最終的に友人の友人も来るという結果になり、最後は8人で精算。

カクテル22杯 + 揚げ物盛り合わせ 1,280元 =9,933元

8人で払ったので、1人 約1,242元 

Andy
Andy

思ったより高くなくて良かった…笑
1人2,000元いるかと思ってた。。(ヒソヒソ…..)

席代がこれで別に5,000元取られると私は誤解していましたが、お酒注文などで席代の最低額5,000元を超えたので特にプラスで5,000元取られるとかでは無いみたいです。

 

 

メリット・デメリット

〜最後にこの場所のメリット・デメリット〜

メリット

平日でも人が多く、週末との盛り上がりに差があり過ぎない事
ちょっとしたドレスアップが出来、写真映えも雰囲気も抜群
来るお客さんも、働いているお姉さんも可愛くて美人が多いので目の保養になる
女子率やグループ率が高いのでうざいナンパとかがほぼ無い事👍

デメリット

席予約無しだと基本ずっと立ちっぱなしで適当に座れる場所は無い所
2人席2000元の席は微妙🙅‍♂️

 

 

追記:2回目は球ドームを利用しました♡

前回は週末5,000元の席のテラス席を利用しましたが、
2回目は友人の誕生日という事で週末15,000元の球型ドーム席を利用する事が出来ました✨

でもこちらの球型ドーム席は、

最初はボトルのワイン類のみが注文可能
⇨席代15,000元超えたらカクテル注文可能
という謎の縛りがあり、ボトルを適当に頼み皆んなで乾杯しました😂

ドーム内は出入り口側以外は包まれているので、中に冷房機が置かれていました。w

大人数での利用だったのに、ソファが頑張っても9人くらいしか座れず
皆んな座ったり立ったりテラス席で踊ったり自由。笑

私も球ドーム横の壁に登って写真撮ったり…笑

 

一番皆んなが気になる値段は…
合計で21,780元。

この日は15人くらいで来てたので、1人1,500元 で済みました✨

 

前回来た時も1,250元くらいで済んだので、良い席に座っても雰囲気の割に値段は驚くほど高くはないっていうイメージです。

(入場料もかからないし、お酒飲まなければ実質タダでこの雰囲気を味わえるのでコスパは良し🤣)

 

 

台北でお酒を飲む際は是非こちらのDrunk Playに行ってみて下さい💖

 

爛醉不累drunkplay

住所 110台北市信義區松壽路12號drunk play11樓
電話番号  02 7745 7577
line ⇨@luckyjim で検索 (予約専門の方 Jim さん)
FaceBook ⇨ 爛醉不累drunkplay

※予約は、電話又はlineで可能

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました