【台中】台湾での矯正って大丈夫なの…?台湾でマウスピース矯正を経験した歯並びの、before・afterを大公開。

未分類
スポンサーリンク

 

実は付き合ってから彼の歯並びが気になっていたんです。。

なか
なか

彼の歯並びは悪くもないけど、まだ完璧じゃない。。。

(私、綺麗な歯フェチなんですwww🤣)

多分色んな人が、

台湾に来てから、矯正したくなったけどどこがいいか分からない…
っていうか台湾の歯医者って色んな意味でやばそうな所多そう…(失礼)
矯正って失敗したら戻せないし、出来れば安くて技術も確かな場所がいい…

 

って思ってると思うので、

そんな皆さんの為に、私達が体を張って台中の歯医者さんで歯を矯正して来ました🙋‍♀️笑

 

本当はもっと早く矯正記事を書きたかったのですが、結果が分からないとオススメ出来ないので
「一年待ちした記事」です。笑

なか
なか

彼の歯がすごく綺麗になったので、遂に皆さんにおすすめできます🤗

是非参考にしてみてください😽

 

スポンサーリンク

歯医者の場所は?

歯医者の名前『正百牙醫診所』
住所 台中市南屯區東興路二段338號

・文心森林公園駅から徒歩11分(2021年7月現在)

割と大きい道路に面した場所にあるので、歯医者さんは見つけやすいです。

 

予約方法

 

ほとんどの日が予約が埋まってる日があるので、基本的に初診でも予約が必要⚠️

なか
なか

外国人だし電話での中国語にあまり自信がない…って方にも安心、ネット上で予約できます。

正式サイト→ 正百牙醫診所

予約の際は公式サイトから『立即預約』(中国語:予約する)をクリック。

 

もしくは 〜予約に関する内容ではなく、何か聞きたい事がある場合〜

公式サイトの下にLINEが追加出来る場合があるので、クリック→友達追加で質問出来ます🙆‍♂️

Andy
Andy

予約変更の際などにもlineで連絡が出来るので、凄く楽ちん👍

小さい事だけど気になる事があるって時にも利用できて便利です。

 

いざ、歯医者さんへ。

さて、遂に歯医者さんへやって来ました。

緑っぽい青が特徴の歯医者で、2階建の建物。

原付で来る方が駐車場を探さなくて楽ですが、笑
車で来た際は、基本みんな適当に医院前に駐車しています。(赤線だけど来院の人が路駐してても、警察も多分気にしてない様子)

 

という事で、院の中へ。

 

入って右手にあるカウンターで予約名を伝え、身分証(パスポート+ARCカード)を渡します。

 

そして待合場所で待機。

 

待機している際に診察書類を記入。

書き終わったらカウンターのお姉さんへ渡します。

 

今回は「矯正」目的で来てるので、
診察前に1階の歯のスキャンをする場所で歯の撮影。(写真なし)

撮影後はまた待機。

 

順番が近づいたら上の階へ移動される様に言われるので、2階へ。

 

2階の待合室はこちら。

テレビを見たり、雑誌を読んだりして待てます。

 

 

そして遂に名前が呼ばれ、診察へ。

 

 

矯正の方法はどうやって決めるの?

 

1階で撮影した歯の写真を見ながら、歯の状況を見てオススメの矯正方法を先生と話し合います。

歯の写真を見れば分かると思いますが、彼は昔虫歯で歯を抜いて人工の歯を入れて埋めているので
写真の中でも人工歯だけが異常に白く映っています

 

〜歯を抜いて矯正する方法と歯を抜かず矯正する方法比較図〜

矯正方法を決める際に、歯を抜く方法と抜かない方法で歯がどう変わるか歯科医さんが見せてくれます。

 

・歯を抜いて矯正した際の歯の移動

歯を抜いた方が歯が大きく移動できる空間が出来るので、口元がより引っ込みます。

 

・歯を抜かずに矯正した際の歯の移動

歯を抜くよりは口元も引っ込みが減るものの、歯並びは綺麗になります。

 

なか
なか

これらので歯の移動の多さを比較出来るので、歯を抜くか抜かないかの結果を先に知れるのも嬉しい😙

 

お医者さんから彼への勧めとしては

〜伝統的な線を使った矯正がしたい場合〜

・伝統的な線を使った矯正だと人工歯には器具が付けれないので、一旦人工歯を抜いて一時的な人工歯に付け替えて矯正し、矯正終了後にまた新しい永久的な人工歯に変える必要がある
(矯正後は新しい人工歯治療の追加料金がかかる)
・でも伝統的な矯正の方が効果が強く、早く終わる

〜透明なマウスピースタイプの矯正がしたい場合〜

・人工歯は抜かなくてもいいので、治療が簡単で追加料金もかからない
・透明で他人に矯正してるのはバレないが、伝統的なものより矯正は少し時間がかかる
・食事時間以外はつけないといけないので、何も気にせず好き勝手食べれなくなる
(食事後すぐ歯磨き→装着で、食事時間以外はずっと付けっぱなしが必要)

 

〜その他の点〜

・どの矯正にしても歯を抜けばより口の位置を引っ込めることは出来るが、しなくても普通に綺麗になる(お客さんの求める度合いに合わせてくれる)
・値段はどちらも一緒(2020年3月契約時)(他の医院だとマウスピース矯正の方が高い)
・彼の場合は歯並びが少しひどいくらいなので、一年ちょっとで矯正は終了できる

 

Andy
Andy

僕は元々透明のマウスピースで人からバレずに矯正したかったので

結果良かった〜♪

なか
なか

私は彼に伝統的なやり方で矯正して欲しかったのでちょっと残念。

(伝統的な方がいつでも食べ飲み出来るし、見た目より早く終わる方が優先でしょ!と思っていたのでw)🤣

お会計タイム:いくら必要なの…!?

矯正の方法を確認した後は、1階に移動し他のスタッフの方から
・矯正の金額
・支払い方法
・矯正器具マウスピースの実物例を直接見て確認+細かい説明
を受けます。

結果、彼の矯正は万元(日本円で32万位)でした。

なか
なか

や。。安い!!!!

他の場所なら15万元取られるだろう価格なのに…(小声)

 

⚠️この時はコロナが流行っている時で、
お客さんも少なく普段より少し安くなっていたと思います(2020年4月契約時)

⚠️歯並びの重症さによって金額は前後します。

 

Andy
Andy

実際安さもそうだけど、院長さんの説明もしっかりしていて信用できる+安心感があったのもここで矯正しようと思った決め手です。

 

決定後はお支払い+次回の予約

こちらの医院で矯正をする事を決めたもう一つの理由、

「支払いが分割で出来るのでお財布に優しい」🥺

元々の矯正金額も他院と比べると安いですが、支払いも分けて出来るので
家庭がある方にも生活に影響出にくいのも嬉しい😏👍

 

今回8万元の払い方としてはこんな感じ↓

①訂金(契約決定の予約金) 8000元

②1ヶ月1回 4000元 を払う✖️ 矯正が終わるまでかかった時間(今回は14ヶ月 = 56,000元

③最後矯正終わり時に残りのお金を払う 15,100元

つまり →8000+56,000+15,100=8万元

 

Andy
Andy

急に数万元全部出さなくていいいので

僕のお財布が助かりました!笑

 

 

2週間後に再度来院し、ついに装着☆

予約金を払い、2週間後に出来上がったマウスピースを取りに来ました。

(ここからの話は私も写真で参加しますw)

⏫ぶりっ子な写真はネタなのでスルーしてくださいwwwwwww

 

マウスピースをもらう前に、before・afterを撮る為に歯の撮影をします。

ついでに顔の形と歯のバランスを撮るために、撮影。

 

 

そしてマウスピースをつける前の準備をしていきます。

 

そしてついにマウスピースを装着…!!!!!

マウスピース装着をスタッフの方と練習して、自分で付け外しが出来る様になったら診察終了。

なか
なか

私の場合ジェルネイルで爪が長めで、外すのが難しくてこの取り外しの

練習に苦戦しましたwww

 

 

綺麗すぎるセットをゲットし帰宅。

さて、今回帰る際に頂いたのがマウスピースのセット。

おまけで、お家でできるホワイトニングも頂きました😸

 

右の袋に入っているのがマウスピースで、

・2週間事に交代なので日付が書いてある、1ヶ月分が2セット。
・1ヶ月に一回検診に来て、歯の状態を確認+新しい1ヶ月分のマウスピースを貰う

そして矯正をスタートしました。

 

一年ちょっとに渡る矯正の結果は?before・afterを公開

今回は14ヶ月かかった彼の矯正の写真を記載します。

※歯を見て気持ち悪くなる人は、ここの部分は飛ばしてくださいね😂

 

 

 

 

 

こちらが全体像の「左 after」「右 before」。

なか
なか

…あまり変わってないように見える? そうかもしれませんね。

それはあなたが細部を見ていないからです。(誰だよ)

こちらが上の歯 「左 after」「右 before」

こちらが下の歯 「左 after」「右 before」

下の歯の方が矯正の効果が分かりやすいのかもしれません。

 

一番分かりやすいのがこちらの写真!!!

 

大きな違いは、笑った時に奥の歯が見えるまで綺麗な歯のカーブが出現したこと。(これぞ美のカーブ)

 

なか
なか

こう見ると差が歴然。矯正させて良かった…(歯フェチ)

Andy
Andy

矯正勧められた時は自分の歯並びに全然問題なんてないのに…って思ってたけど、こうやって結果を見ると「本当にやって良かった」って思えたのでオススメです☺️

 

矯正をして気づいた利点

矯正をしてから彼と私(小さい頃に矯正してました)が感じた利点が沢山あったので、
それを最後に皆さんにお知らせしたいと思います。

 

・歯磨きがしやすくなるので、磨き残しが少なくなる

元々彼の歯並びを見て、酷くはないけど歯がガタガタで歯の場所が上下しているせいで磨き残しが多く
少し黄色な場所も多いなと感じていた部分がありました。

実際歯科医さんからも、「歯を先に掃除するね」というコメントがあったり実際に磨き残しがあった様子。

でも矯正をしてからは歯の場所が揃ってきたので磨き残しが減り歯の黄色さもなくなりました。

Andy
Andy

磨き残しの写真は汚いので載せないでおきます。w

・清潔感が増える
矯正を始めると歯並びのみではなく、歯の衛生状態もしっかりケアする様になったので
歯磨きを念入りに+歯と歯の隙間をしっかり掃除するなど、歯への愛情も増え…笑
そして何より歯並びが綺麗になったことで、顔全体の清潔感が増えました(実際に友人に言われた事)

この写真は二つとも下のあまり良くない歯並びが隠れているので、歯並びの劇的な変化は少し分かりにくいですが
口元の清潔さを表しておきたいので写真を載せておきます。

・顔が小さくなるor引き締まる

今回は矯正の時に、歯を抜いたらもっと口元が引っ込んで顔が小さくなるよって言われましたが
歯を抜かない方法で矯正することを選んだので変化がわかりにくく写真を載せません。笑

ですが友人からは「なんか変わった?顔がいい意味で変わった!」と言われてました。☺️

変化が気になる場合は、YouTubeなどで沢山矯正の例があると思うので探してみるといいかもしれません🙆‍♂️

・自信を持って笑える様になる

これは大人になってから、感じたことですが歯並びがいいと自信を持って笑える。。。

小さい頃は「なんでみんなしてないのに、私だけ矯正なんかしないといけないんだろう?」って
思ってましたが今は両親に感謝しています。
なか
なか

矯正は大人になってから始めるのも遅くありません!!!!

歯が変わると口元が綺麗になるので本当に良いですよ、、

・ABC(台湾での帰国子女の意)や外国人に間違われやすくなる
これはここだけの話なんですが、ABC(帰国子女)の友人の家に行った時に
いつもの様に「日本人に見えないね」って言われた後に衝撃的な一言が…
日本人男性(例)
ABC(帰国子女の台湾人)

あ!分かった!歯並びがいいからだ!

日本人って歯並び悪いってイメージだけど、なかは歯並びがいいから口元が外国人🧐

って悪気なく言われたんです。
確かに日本と比べアメリカは歯並びに厳しいと聞きますが、日本人は歯並びを気にしないイメージが彼らにはあるらしく…。
確かにABCの友人はみんな歯が綺麗…

歯が綺麗になると骨格が綺麗になるので、そういう意味では外国人感が出るのかも?しれません。

 

まとめ

以上が一年少しかけて矯正に費やした記事の総体性でした。笑

私も彼も矯正後は「矯正して良かった…」という感想しかないので、
やるかどうか迷ってる方には全力でお勧めします。

最後は私と彼の歯並びが見える写真で終わります🙋‍♂️♡

こちらの記事が台湾での矯正の参考になったら嬉しいです♡

 

 

 

未分類
スポンサーリンク
スポンサーリンク
nakaをフォローする
なか in Taiwan

コメント

タイトルとURLをコピーしました