【コロナ期間】台湾の隔離ホテルで良いホテルを選択し奮発した結果。隔離ホテルの選び方、驚きの食事・部屋内容、費用を一挙公開。

台中留学
スポンサーリンク

 

日本から台湾に戻って来て、

台北にて2週間の隔離ホテル生活中のなかです。

・台湾の隔離ホテルって実際どんな感じなのか?
・隔離ホテルで出されるご飯ってどんな感じなのか?

 

正直、「自分が滞在する訳じゃなくても、どんな感じか知りたい」笑

 

なか
なか

私は人の部屋見るのが割と好きなので自分が滞在しなくても、
部屋がどんな感じか気になってしまう人なんですけど…

(どうでもいい情報www)

 

って事で今回はそんな皆さんのご希望にお応えして、
私が隔離ホテル生活を送った”リアル”隔離ホテル〜奮発バージョン〜をご紹介します。

 

スポンサーリンク

自宅待機不可?隔離ホテル滞在を選択した理由

本当は台湾で隔離生活中、親戚が持っているお部屋で空いてる場所があったので
そこで1人で過ごす予定だったのですが、まさかの事態が…

日本人男性(例)
学校

隔離ホテル、どこにするか決めた?

なか
なか

親戚の空きの家に2週間滞在します😉

日本人男性(例)
学校

不行!!!!!(ダメです!!!)

って事で、SNS上では多くの人がアパートとかで1人で隔離生活とか送るのを見てたから、親戚に本当に不可能かどうか、台湾政府に問い合わせてもらったら…

やっぱり自宅隔離は無理+隔離ホテル絶対でした。

なか
なか

ま…まじかよー!!!!

(自宅隔離で自炊満喫する予定だったのに、ショック)

 

今回、私は台湾に学生ビザで入っているのですが、

学生ビザで入った場合
⇨  入国の際PCR検査は要らないものの、学校が指定した寮などの宿泊場所又は隔離ホテルのみ。
ワーホリビザなど他のビザで入った場合
⇨ 入国の際PCR検査が必要だが、隔離先は隔離ホテルじゃなくても良い。
※2020年9月16日現在(状況はまた随時変わる可能性があるので注意)

っていう事で「何のビザを使って入るか」で隔離の仕方が変わるらしく…

これは後から決まった事で、前は隔離ホテルじゃなくても良かったみたいですが
私が行く頃の学生ビザは選択肢が隔離ホテルのみになったという事です…😩

 

隔離ホテルの探し方

でも思うんですけど、私達外国人が自分で隔離ホテルってかなり難しいんですよね…

 

隔離ホテルを探す大きな難題として挙げられるのが、
『価格や自分の隔離期間にホテルの空きがあるか調べないといけない』

 

隔離ホテルを探す方法は3つ。

・会社や学校、又はエージェントを通して代わりに探してもらう
・台湾の友人に電話などで聞いてもらう
・自分でメールで聞き、ホテルからの返事を永遠に待ち続ける
例えば、台北の隔離ホテルをほんの一部だけを抜き取っただけでもこんなに数があるのに…
こちらのホームページから抜粋しました。
なか
なか

隔離ホテルって実際色々あり過ぎて選び方が分からないので、出来れば台湾の知り合いがいる方は思いっきり頼るのがオススメ。

いる、いないで隔離ホテル探しにかかる時間がかなり短縮されます。

Andy
Andy

電話で隔離ホテルに値段を聞いたり、空きがあるか確認を取ったのは僕です…笑

ちなみに隔離ホテル探しの順序としては、

①隔離ホテルの項目から1つずつホテル名で検索しネット上で部屋の感じやホテル写真をチェック

②気に入った隔離ホテルを抜粋し、電話やメールで値段や空きを確認

③条件に合う隔離ホテルを予約

が大体の流れです。

 

防疫タクシーから隔離ホテルに着く流れ。

まずホテルを予約した際に、ホテルからメールでLineを登録する様に言われたので
LIneを登録。

友人追加後は名前と宿泊期間を伝えます。

そしてホテルの人から空港から防疫タクシーでホテルに到着した際は
ホテルの人からお願いされていた「地下3階まで送ってもらう必要がある事」を伝え、無事ホテルへ到着。

 

地下3階では、全身防御服のホテルスタッフと学校の方(私が無事着いたか確認する為だけに来てくれた)が出迎えてくれましたw

そして、足に袋を穿かされてエレベーターに誘導され1人で上の階へ。

(だる着+完全なるすっぴん+メガネの私をご覧下さい)

・エレベーターのボタンは全てスタッフの方が押してくれるので、自分は触らなくて良い
・階と部屋番号だけ伝えられ、スタッフの方がエレベーターでカードスキャンしてくれて部屋の階に行くので他の階に止まらない
・部屋の鍵は既にカードキーが差してあり、空いているのでそのまま部屋へ入る

という合理的な方法へ無事部屋に辿り着きました。

 

隔離ホテルの部屋はどんな感じ?

さて、本題に来るまで時間がかかりましたが遂に隔離ホテルの全貌をご紹介します!!!

今回泊まった隔離ホテルがこちら、

「Home Hotel 大安」

前回台北101の付近で泊まったのが「信義」の店舗で、台北で2店舗ホテルを展開中のHomeHotel系列の大安地区の方にあるホテル。

 

こちらのホテルにした理由は3つ。

①以前両親が泊まったことがあり私自身も入ったことがあるのでホテルの雰囲気が分かり安心出来る事
②親戚の家が徒歩5分圏内にあるので何かあった時にすぐ対応してもらえる事
③便利な場所にホテルがあるのでUber eatsで選べるお店が多い事(食いしん坊なのでw)

さて、到着した際の廊下がこちら。

部屋の前にはホテルの方の回収してもらう為のゴミが置いてありました。

部屋に入った感じがこちら。

入って左側。

左側はトイレの場所。

嬉しい事にウォシュレット付きでトイレの空間も広々。

こちらの部屋には服の洗剤やアルコール、掃除用具も置いてあり全て新しかったので
ホテルの方の配慮を感じました。

冷蔵庫などが置いてある場所から見た全体図。

湯沸かしやコーヒー・茶葉、繰り返し使える銀の箸・フォーク・スプーン、隔離生活後は貰えるホテルの可愛いカップも…♡

ゴミ袋は2重で提供。下のダンボールにはお水の山。

冷蔵庫の中。

ゴミの出し方を記載した紙。

肝心なお部屋全体。

なか
なか

このベットがクイーンサイズくらいあって、ゆったり寝れる分、

逆に大き過ぎて寂しくなりました。笑

奥はお風呂になっていて、シャワーもお風呂も出来るタイプ。

洗面所はこんな感じ。

歯ブラシなどの洗面系のグッズはここでまとめて置いてありました。

隔離ホテルでこだわったポイント🌟
絶対湯船がある所が良かったんです…(心の声ダダ漏れ)

 

在 Instagram 查看這則貼文

 

NAKA(@naka_intaiwan)分享的貼文 張貼


しかもお風呂の後ろのタイルが可愛いんです…♡(映え大事なインスタグラマーw)

 

お風呂側から見たお部屋はこんな感じ。

 

ちなみに体温計とパソコンを繋ぐ物(Mac対応不可)、靴のカバー(最終日チェックアウトの際に履く)が机の上にありました。

 

お部屋全体は他の隔離ホテルと比べても清潔で空間が広めに取ってあるなって印象でした。


動画版は上記のTwitterでお部屋の様子をご確認下さい👍

 

こちらの隔離ホテルのサービス

こちらの隔離ホテルにあるサービスをご紹介💁‍♂️

・ミニバーがある

こちらのホテルはホテルの電話又はLineで上記のメニュー内であれば、
ドリンクの注文が可能。

Uberで呼ばなくても基本的な飲み物はホテルに頼めるので、ちょっとした飲みたい機会に気軽に使えるのが🙆‍♂️

 

・洗濯ものをお願い出来る

一応お部屋内にも洗濯剤が置いてあり自分で洗うことも可能ですが、どうしても
洗濯を頼みたい時には有料ですが洗濯物を頼むことも可能🙆‍♂️

 

・ゴミを毎日回収してもらえる

他の人の隔離ホテルを見ていると、ゴミは「週に2回のみの回収」など数が決まっているホテルもあるらしく…

特に今台湾がまだ暑い期間は匂いが出やすいので出来れば毎日回収して欲しい…
って事で私の今回滞在したホテルは毎日午後16時にゴミを回収してもらえるのがかなり良かった点です🙆‍♂️🎶

 

 

支給される食事内容が最高。

隔離ホテルって言うと、
いかにも”台湾!!!!”って感じの台湾のお弁当
を想像しますよね?

SNS上で見かけるのも台湾らしいお弁当ばかり。

なのでてっきり3食全て台湾らしいお弁当だな…飽きないか心配…😟ってちょっと覚悟してたら、
1日目の初めての隔離ホテルディナーを見てびっくり。笑

まさかのメキシカンでした。wwww

 

ここでまだ隔離生活5日目の私ですが、ご飯内容を振り返ってみようと思います。

朝食 7:00-8:00

昼食 12;00-13:00

夕食 18:00-19:00

特に嬉しかったのが、金曜日の夜に支給されたホテル近くの高級焼肉屋のお弁当(右下)。
一番美味しかった…🤤♡

なか
なか

ここの隔離ホテルは奮発しただけあって食事内容がいい感じで最高。

特に夕食はパスタや日本食、他の国の料理などレパートリーが多いので飽きにくいのも魅力👍

 

まとめ:一体1泊いくら?衝撃の値段…

さて、こんな感じで説明して来ましたが、一番気になるのはやっぱり値段。

こちらの隔離ホテル、

1泊 … 5,800元 です。(日本円で大体2万円くらい)

つまり2週間(1日目は加算しないので15日間)で

合計87,000元 (日本円で 約31万円ちょっと)😱

なか
なか

たけぇぇぇぇぇぇぇぇぇ…、高いですよね。(心の叫び)

非常に高いですよね…
今回は贅沢をさせてもらいました…本当にありがたい…

 

こちらの隔離ホテルは霊感が多少ある?私でも、
以前来た際に「空気がいいな」と感じた経験があり安心して2週間滞在出来る
と言う理由で選んだのは内緒です。笑

なか
なか

”気”が悪い部屋にいると病むし夜怖くて寝れないので…ww

2週間ずっと同じ部屋で皆「病む」と言ってたので少しでも病みにくい部屋に泊まりたい、って事でこちらを宿泊しました。←凄い理由

 

と言う事で今回は私が台湾の隔離ホテルで高級路線を行くと3食付きで
どのくらいの値段まで行くのか研究してみました。

いかがだったでしょうか?
思った以上に高い!って感じた方も、意外とまあまあだなって感じた方もいると思います。

 

こちらの記事が、隔離ホテルってどんなのか想像付かないって方達の手助けになれば嬉しいです。

台湾では厳しい隔離2週間で部屋から出れず中々きついですが、
一緒に頑張っていきましょう💪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました