宜蘭に来て旅行中、ちょっと疲れてカフェで少しだけ休憩したいって時。
宜蘭ってどんなカフェがあるか分からないし…
宜蘭ってそもそもカフェ少ない方どうせ遠いでしょ…
車ないから宜蘭駅から近い場所が良いなって思った方も多いと思うので、
そんな移動手段が少ない私達外国人でも行きやすい、
アクセス抜群+美味しさも満点 のカフェを今回はご案内します🙆♂️♡
「泥鰍hooliu」
宜蘭車站と国立宜蘭大学の間辺りにカフェは位置。
お店は宜蘭の農權路上にあり、台湾の一軒家っぽい見た目が特徴のお店です。
車で来ると停める場所が少なく探さないといけないらしいので注意⚠️
お店の外観・内観
お店に到着。
お店自の外観は派手ではないので、車を早く走らせてると見逃しそうになる感じ😹
こじんまりとした場所でした😌
今回は四人で来店。
カフェ時間より少し早かったですが、店内はほぼ満席。
5分ほど待ちましたが、丁度他のお客さんが帰り席が出来たので割とすぐ案内してもらいました✨
全体的に席数は合計15人ほどで、基本は3〜4人席なので割とゆったり座れるなって印象。
一人客のお客さんもいました。
お店の中はちょこちょこレトロな物が飾ってあり、ほっこりする感じ☺️♡
メニュー
こちらのお店のメニュー。
お店のルールとしては、
基本1人1杯ドリンク注文が必要
外の物を持ち込んで食べるのは禁止店内の物を適当に取ったり触れたりしない事(レトロな物が多い)待てない方や時間が無くて急ぐ方はご遠慮ください
大きな声で喋ったり喧嘩したりしない事
休日はもし待つ方がいたら席は2時間まで
ドリンクメニューはコーヒー系とクラフトビールのメニューが多めな印象。
でもビールがあると言っても、居酒屋な雰囲気ではなく完全にカフェを楽しむ雰囲気なので、カレーやケーキ、ラテやアイスコーヒーを頼んでる方が多かったです。
実食タイム
今回カフェで頼んだのがこちら💁♂️
・宇治抹茶拿鐵(熱)150元 宇治抹茶ラテ
・伯爵鮮奶茶(冰) 150元 アールグレイミルクティー
・蜂蜜鮮奶茶(熱)140元 蜂蜜ミルクティー
・松阪豬手炒香料咖哩飯 200元 松坂豚を使ったスパイスカレー
・提拉米蘇 130元 ティラミス
・梨山蜜桃香草戚風蛋糕 160元 梨山ブランドの桃を使ったショートケーキ
(ケーキは後で頂いたのでこの写真には無し)
拿鐵(冰) 130元 カフェラテ
伯爵鮮奶茶(冰) 150元 アールグレイミルクティー
ミルクティーは甘さ控えめで普通に美味しいけど普通。
でもカフェラテはエスプレッソの濃い中にミルクがマッチして美味しかったです🙆♂️♡
宇治抹茶拿鐵(熱)150元 宇治抹茶ラテ
蜂蜜鮮奶茶(熱)140元 蜂蜜ミルクティー
蜂蜜ミルクティーはほのかに蜂蜜が香りつつ甘さ控えめ。個人的にアールグレイミルクティーより好きでした♡
抹茶ラテは抹茶がちゃんと濃厚で美味しい。甘さ無しで自分で加えるタイプだったので、
甘いのが嫌いな人にも大丈夫な一品。
松阪豬手炒香料咖哩飯 200元 松坂豚を使ったスパイスカレー
こちらのお店の看板料理でもあるカレー。
「なんで宜蘭まで来てカレー?」ってなるかもしれませんが、ここのカフェは宜蘭でもカレーが看板料理の地味な有名なカフェなんです🤭
カレーの上にはナッツやスパイスが乗ってますが、カレー自体もスパイスが効きつつも効き過ぎなくて食べやすいけど凄くいい香り💖
お米もちゃんと美味しくて、松坂豚もこんがり焼かれてて肉の美味しさが溢れご飯が進む🤤
今回は軽食として4人で1個食べましたが、胃がもう一個あったらもっと食べたかった笑
提拉米蘇 130元 ティラミス
ティラミスは凄く滑らか+甘さ控えめで美味しかった〜〜!!!
見た感じ簡単だけど絶対丁寧に作ったんだろうなって美味しさ…🥺♡
梨山蜜桃香草戚風蛋糕 160元 梨山ブランドの桃を使ったショートケーキ
桃はちゃんと甘いし、スポンジもフワッフワ。生クリームもミルク重ための美味しさ。
贅沢が詰まった一品。ペロッと食べれちゃいました🤣
アクセス方法
今回は宜蘭駅から歩いて行けるカフェをテーマに紹介したので、
宜蘭駅からのアクセスを2通りでご紹介します。
歩きの場合
歩きの場合、宜蘭駅からカフェまでは13分。
少しかかりますが、宜蘭は台湾の昔らしさも残る町なので、
歩きながら宜蘭という町を観察し古き良き台湾を感じるのもおすすめです🙆♂️
タクシーの場合
タクシーだと、宜蘭駅からは5分ほどで到着可能。
もし夏で暑過ぎて歩くの無理!って方はタクシーがおすすめ。
⚠️バスが無いので行き方は歩きかタクシーの2択になります。
さて、今回紹介したカフェはいかがだったでしょうか😚
宜蘭で車がない外国人の私達でも行きやすいカフェとして紹介させてもらいました♡
カレーがあるのでランチ利用でも、軽食利用でも、カフェ利用でも可能なお店。

今記事を書いていて、ここの美味しいカレーを思い出してお腹すいた…
もう一度食べたい…笑
是非宜蘭に来た際は休憩に寄ってみてください♡
泥鰍hooliu
住所 260宜蘭縣宜蘭市農權路118號
電話番号 無し
営業時間 11:30-18:00
定休日 水曜日
FaceBook 泥鰍hooliu
コメント